こんばんは!
焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。
前回のコロンビアに続き、今回も美味しいコーヒー豆を届けてくれる優良生産国、グァテマラについてご紹介します。
【グァテマラ】
国土面積は日本の3分の1程ですが、中米ではメキシコに次いでコーヒーの生産が多い国です。
コーヒーのルーツは1750年にイエズス会修道士によって苗木が持ち込まれたことが始まりだそうです。
1860年代から本格的に栽培が始まり、現在でも古くからある農園が多く残っています。
国内のコーヒー産業は自国の協会「アナカフェ」が管理しており、数ある生産農家の位置を正確に把握し、土壌の分析や降雨パターン、霜災害の状況などの研究結果を農園に提供しています。
私自身、農家はある種の職人のようなイメージを持っており、独自の経験則と試行錯誤の継続によって成り立つ仕事だと思ってしました。
当然そういった側面もあると思いますが、生産者の方からしたらこれほど心強いバックアップはないのではないでしょうか。
グァテマラ豆の安定した美味しさを生み出す基盤がしっかりと固まっているのですね。
グァテマラのコーヒーノキは太平洋側の南部や標高の高い中部地帯で栽培されており、そのほとんどが山の斜面で栽培され、シェイドツリーという日陰をつくる背の高い木下でつくられます。(コーヒーノキは直射日光に弱いのです)
グァテマラのコーヒー豆の等級づけは標高によって決まります。
寒暖差が激しく、火山灰質のミネラルたっぷりの土壌はコーヒー栽培にはうってつけです。
生産処理はウォッシュトが主流で、水洗後の乾燥は機械乾燥などもありますが、スペシャルティラインでは天日乾燥させます。
キレの良いコクと良質な酸味、豆によってチョコレート、フローラル、ピーチやシロップなどカップキャラクターも様々です。
KUMAROMAでも、お気に入りのグァテマラ豆をご用意してお客様のご来店をお待ちしております!