極上の酸味。

KUMAROMA

こんばんは。

焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。

 

今日は酸味のお話です。

 

 

珈琲の好みを尋ねるときに1番よく耳にするのが、「酸っぱい珈琲」「酸味系の珈琲」があまり好きではないという言葉です。

 

私自身、珈琲をよく飲むようになってからしばらくは酸味のある珈琲が苦手でした。

 

なんとなく、自分の中での珈琲のイメージがあって、酸味はその外にあるものでしたから、口に入れた瞬間受けつけないといった感じでしょうか。

 

 

ある日なんとなく買った珈琲豆がベリーとミルクチョコレートのフレーバーがびっくりするくらい美味しかったのですが、浅煎りだったので酸味もしっかり感じられるものでした。

 

でもこれだったら飲めるかなぁ、と何回かリピート買いしてたらいつも間にか浅煎りが好きになってました。

 

 

レモンを予備知識なしでかぶりついたら二度と食べるまいと誓うかもしれませんが、そういうものだという理解があれば受け入れられますよね。

 

ですがこういった予防線は生き物として至極健全なものなのです。

 

 

味覚は口腔内の化学物質を識別、感知するセンサーの役割を担っており、その情報は味覚神経という専門の神経を経て脳に伝わります。

 

ヒトが酸味を避けるのは、腐敗した食べ物や未熟な食べ物など不快な味を避けることで、カラダに有害な物質を自然に回避するための機能です。

 

 

珈琲の中でこういった鋭く強い酸をアサービクといいます。

 

 

逆に「フルーティな酸」など、ポジティブな表現に用いるときはアシディティといいます。

 

 

これはちょっとマニアックな言葉なので覚える必要は全くありません。

 

 

ただ自分の気持ち次第で珈琲をもっと楽しめるようになるかも!

 

 

IMG_7445

 

 

是非KUMAROMAでいろんなキャラクターの珈琲を楽しんでみてくださいね!

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【最後にコメントあり】直接肝臓へ運ばれエネルギーとして分解されると話題!!【入荷】→【即完売】の脂肪燃焼系オイルがたったの926円
キッズカフェ難民集まれ!!人目を気にしない個室あります✨✨欲しい要素がつまりすぎて、足しげく通うしかない👣
世界で最も希少な猫は1000万円。世界で最も希少なコーヒーが437円から!?(通常は8000円)
喫茶メニューのご案内です!
悲しき雨音☂️

悲しき雨音☂️

【高額割引】※今月の「もってけドロボースタイル」は過去最高割引額を更新しました👌✨
新商品✨【ティラミスパフェ】飲み物とセットで超お得!!!お手頃価格なご褒美で、大大大満足!!〔坂戸クマロマ〕
オープン記念イベントばくはつ!!!
コーヒー豆のセールも残り3日‼️😊 皆さまこの機会に是非ご来店くださいませ♪♪
2夜連続でインスタライブやります🎥18日&19日20:00〜配信です🔥
幸せの象徴🍀『マシュマロココア』と『マシュマロコーヒー』☕雨の日はお子さんとキッズルームで10円ワッフル頬張って❤豆20%増量☔
〜Your Name.〜お客様にもらったコーヒー豆の名前👶
新スタッフ紹介🐻🎀【ayaka】です👧❤ 生アイスコーヒー発売中!!!
新着マメinfo!懐かしの大人気銘柄からお店イチオシの新入荷をまとめてご紹介!!
4月末まで!!超希少な限定豆がお祭り価格で登場!!すべてのコーヒー豆がキャンペーン対象!!

HOME

 TOP