コーヒーをワイングラスで❤グラスでコーヒーの味わいが変わる?✨✨『外観』『香り』『味わい』を楽しむ🍷👀👃💋

こんばんは🌛✨

焙煎処クマロマのyukoです😃

 

 

 

皆様、普段アイスコーヒーはどんなグラスで召し上がっていますか?☕

 

 

クマロマをいつもご利用のお客様はご存じかと思いますが

クマロマで、アイスコーヒーを注文すると出てくるのは大きなワイングラス🍷✨

 

焙煎したての、芳醇な香り
あますことなく楽しんで頂きたいので

クマロマでは、グラスにもこだわっております🐻✨

 

 

 

人間が感じるとる
香り』は、2つに分けられるそう。

 

ひとつは、鼻先でクンクンと嗅いでわかる
鼻先香

よく私たちが『香り』と表現するときには
この鼻先香を指していますね👃

もうひとつ、感じとっている

香り』は

口に入れたり、噛んだとき香る
のどの奥から鼻に抜けて感じられる口中香です。

 

 

香りに大きく影響しているので

鼻をつまんで食品を食べると、鼻に香りが抜けなくなるために感じられなくなりますよね?

 

 

 

甘酸っぱい水に、オレンジの香りを足すとオレンジジュースのように感じてしまう

私たちの感覚器官。

 

同じものを、鼻をつまんで飲むと
甘酸っぱい味しかしなくて、オレンジジュースとは感じない…。

 

 

 

」と呼んでいるけれど

味覚には

香り』も含まれています。

 

 

 

だからこそ、クマロマでは
味覚に大きな影響を与える

香り』を、より一層楽しんで頂くために
ワイングラスで提供させて頂いております🍷✨

 

 

 

普段、家でコーヒーを飲む時には

「飲めればいい」

ぐらいの感じで、適当なグラスで飲んでしまうことも多々。

 

そういうときって、一気に飲んじゃうことが多いです。

(私は普段から一気のみ傾向ですが、より一層。)

 

 

雰囲気もなにもあったもんじゃなく

「ゴクゴクゴク…。プハーッ!
美味しい!」

😆☕❗

 

みたいな、秒殺☕⏰💥

 

グイッと飲み干してしまいます。

 

 

 

ワインのテイスティングって

『外観』『香り』『味わい』

の3点を感じ取ることだそうですが

 

 

コーヒーを、飲むときも

『外観』『香り』『味わい』

を大切にしてみたら、ゆったり飲めそう✨✨

 

 

コーヒーと、ワインって共通点も多いですよね💡

●テロワール(土壌)
●アロマ(香り)
●グラン・クリュ(特級畑)

ワインを選ぶとき
コーヒーを選ぶとき

確認します💡

 

 

 

私はクマロマオープンまで

ほとんどコーヒーを飲むこともなく

 

飲んだとしても、飲めればなんでも良いって感じでしたが

 

コーヒーの魅力を知ると
ワインを選ぶように、コーヒーを選んでもらえたら嬉しいです❤

 

 

グラスも、適当にあるやつじゃなくて
ワイングラスに丁寧に注ぎ

雰囲気も楽しみながら
ゆったり呑めたらコーヒーの魅力は200%増しですね☕✨

 

 

 

是非みなさま、夏はアイスコーヒーをグラスで✨✨

 

彼や彼女、奥様や旦那様のために
とっておきの一杯を❤

ワイングラスで、ゆったりと香りを楽しみながら
素敵な夏の夜をお過ごしください🌛💕

 

 

今日もブログを読んでくださり、本当にありがとうございます🍀

Om shanti shanti shanti …

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

食事は、野菜からは嘘!?😵💦 すべての【たるみ】の原因となる『腸のたるみ』 今すぐ、おへその形をチェック。腸のたるみ有効な⦅ソイラテ⦆☕✨
まったりMonday🧖‍♂️ コーヒー豆の準備をしつつ…
10月の営業について。
“天空の森”から届けられるコーヒー豆、久しぶりに並びます。
【営業時間変更のお知らせ&焼豆プレゼント】新しい営業時間は4月1日からです!
【本日は!】🇮🇩インドネシア ゴールデンマンデリン半額デー⭐️
珈琲豆紹介【ブラジル ファゼンダ パッセイオ 】カカオとオレンジの香りを纏った伝統あるコーヒー豆です。
🆕プチギフトにおすすめな🎁水だしコーヒー【organic COLD BAG】¥1270
🎞「ペイ・フォワード」という映画、ご覧になったことはありますか?☺️  KUMAROMAのペイ・フォワードは…
呼吸で広げる自分の器。 睡眠に効くコーヒーの香りはグアテマラ☕(´ω` )zzZ
一滴ずつ、ゆっくりゆっくり溶かしだされた極上の一杯。坂戸新名物クマロマ・ダッチコーヒー!!
完全版「コープ坂戸薬師町店」
当店人気No.2の商品は意外なもの🤔!?【お手軽&お店の味】人気はぐんぐん上昇中❗️
【ゴウララ村のコーヒー豆】のブログを見て頂いた方へ!ちょっと訂正いたしました。
この方、何歳に見えますか? 大切なことは「“休息”を大切にすること」☕と、1日一個のアボカド!!! タイムリー❤

HOME

 TOP