焙煎処KUMAROMA
2018/02/22 | category:日常
こんばんは。 焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。 今日はパカマラ種発祥の国、エルサルバドルについてご紹介します! 【エルサルバドル】 &...
読む
こんにちは! 焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。 今回は良質なコーヒー豆をつくるために研究・努力を惜しまないコスタリカについてご紹介します! ...
2018/02/20 | category:日常
こんばんは。 焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。 みなさんは「酸化したコーヒー」をご存知ですか。 コーヒー豆が酸化することを知っている時点で凄いことですが、もしか...
2018/02/19 | category:日常
こんばんは。 焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。 今回ご紹介する生産国はパナマ! 唯一無二の芳香でコーヒーファンを虜にしている「ゲイシャ種」などについてもお話しさ...
2018/02/17 | category:日常
こんばんは! 焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。 前回のコロンビアに続き、今回も美味しいコーヒー豆を届けてくれる優良生産国、グァテマラについてご紹介...
2018/02/16 | category:日常
焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。 今日は前回のブラジルに続き、コロンビアをご紹介します! 【コロンビア】 コロンビアにと...
2018/02/15 | category:日常
焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。 お店のオープンが近づくにつれて珈琲豆がどしどし届いておりますので、これからは少しずつ珈琲豆や生産国のことなどをご紹介していきたいと思います! &nbs...
2018/02/14 | category:日常
こんばんは。 焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。 今日は酸味のお話です。 珈琲の好みを尋ねるときに1番よく耳にするのが、「酸っぱい珈琲」「酸味系の珈琲」があまり好...
2018/02/13 | category:日常
Essay writing is very useful in homestudy. Our authors are not simply capable to jump in the essay writing at any period, but they...
焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。 前回、珈琲の香りについて触れましたので、今回はもう少し掘り下げてご紹介させて頂きます。 珈琲の香りとは、いったい...
Kumaroma
HOME
TOP