【前編】コーヒーの精製 ナチュラル/ウォッシュトって?

KUMAROMA

 

こんばんは。

焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。

 

今日はコーヒー豆の精製法についてご紹介します!

 

要はコーヒーの生豆を取り出すまでの工程なのですが、そのプロセス次第でコーヒーは面白いほど個性を変化させ新たな魅力を放ち出します。

 

2D1587C7-1FD6-4DC6-91A5-6885D3DB6D2B

 

ちょっとだけマニアックですが、これを知るだけでコーヒーが何倍も面白くなりますよ!

今日からマニアックになりましょう。

 

 

 

コーヒーの種子、つまりコーヒー豆は幾重もの層に覆われたかたちで果実の中心に収まっています。

 

いちばん外側をつやつやした果皮(外果皮)が覆い、その下に半透明の果肉(中果皮)の薄い層があります。

一般にこれらふたつをあわせた部分をパルプ(果肉)またはコーヒーパルプといいます。

 

B94B8329-A7B7-47EC-8DCD-CECC7B05B69E

 

その更に下にはミュシレージ(または粘着質)と呼ばれるヌルヌルした果肉層があり、

このミュシレージはその下の層であるパーチメントという薄い殻ににこびりついているいます。もし手でパルプをむしったとしても、パーチメントについたミュシレージを綺麗に除去することは困難です。

 

44EC4B96-C5AB-4D68-BAF2-DAD6146944BD

 

パーチメントの中は、内部をほとんど埋め尽くす大きさまで生豆が生長しており、摘みたてのころは周乳と呼ばれる液状の柔らかい組織がわずかな隙間を満たしています。

 

 

精製後のコーヒー豆では、乾ききった周乳が薄い皮膜になって生豆の表面を覆うとともに、生豆中央の溝(センターカット)の内部を埋めています。この皮膜をシルバースキンといい、焙煎後にはチャフと呼ばれます。

 

92971071-8B26-4C39-9003-A5AFE1A9DF72

 

チャフがたくさん集まるとふわふわでダイブしたくなりますが、軽く息を吹きかけただけでも大散乱するため毎日の掃除には高い集中力が求められます。。

 

DA7EF29A-59A3-4D30-9AA0-88C2923BDE87

 

 

収穫後間もないコーヒー豆は水分量が多いため生豆やパーチメントも柔らかくてなかなかうまく外れてくれませんが、ある程度乾かしてから機械的に力をかければパーチメントがぱちん!と割れて生豆が飛び出してきます。

 

 

この「ある程度乾かした状態」までどのように持っていくがが〝精製〟というわけです。

 

 

今回はすこし長くなりそうなのでここまでです!

 

次回は具体的な精製法をそれぞれご紹介致します!

 

お楽しみに!!

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【会員登録】で豆が凄くお得❤コーヒーは子供に良くないは嘘?調べてみたら分かった意外すぎること。
ベールを一枚めくったような質感で
10月の営業について。
営業日のお知らせ。
コーヒーはどこからやってくる?【グァテマラ】
久々のワークショップは閉店後にゆるりと始まります♩みんなで夜珈琲を楽しみませんか?【ハンドドリップ】
【少数限定】アイスコーヒー回数券が今日から販売開始!暑〜いこの夏はクマロマの「えらべるアイスコーヒー」が人気沸騰中!一番人気【マリン・スノー】は完売御礼!!
お得なランチメニューでもご注文いただける珈琲の「フレンチプレス」新鮮なコーヒーオイルがたっぷりとれちゃいます!!
ダッチラテ&タピオカ🤤✨ 間違いない美味しさで新メニューに加わりました♪
超絶大人気の豆の【再入荷】と【新商品】のお知らせで📢🎶
🚨【緊急告知】ドリンクご注文の方、ワッフル10円イベント開催✨✨(1日30名様限り)
一人立つ精神‼︎朝7時から夜7時までの営業開始です‼︎これで最後!クランベリーチョコ3つプレゼント!
ウイスキーやブランデーのようなアイスコーヒー🍷【ダッチコーヒー】Newボトルで販売開始です♪✨
ついに回数券が登場!実はすっごくおトクなんです!!
意中の人を誘うなら【カフェ】☕❤新密度が大幅アップ!!!

HOME

 TOP