お得なランチメニューでもご注文いただける珈琲の「フレンチプレス」新鮮なコーヒーオイルがたっぷりとれちゃいます!!

 

焙煎処クマロマ店長のyujiです!

 
当店では珈琲をハンドドリップでご提供しておりますが、もう一つ、「フレンチプレス」でもご注文いただけます。

 

 

05C6935F-0F04-4990-9DC4-F84FBC741303

 

 

今日はフレンチプレスについてのカンタンなご案内と、ハンドドリップと何が違うのかについてお話しします!

 

 

 

 

ハンドドリップを「透過式」と呼ぶのに対して、フレンチプレスは「浸漬式」といいます。

 

 

容器の中に挽いたコーヒー豆とお湯を同時に投入して成分を抽出、3〜4分ほど放置したあとに本体付属の金属フィルターでコーヒー粉を濾すだけでカンタンに美味しい珈琲を淹れることができます。

 

AEA0ACF9-ADFB-496B-82F9-BAC3F31FB072

 

 

ハンドドリップと違い抽出に付きっきりになる必要がなく、タイマーを設定しておけばよいので忙しい朝にもとてもおすすめです!

 

 

濾過する際には、蓋をしたまま棒を押し下げると胴体内をフィルターが下がっていき、抽出を終えたコーヒー粉が容器の下部に集められます。

 

 

95A3A6CE-7868-4736-AC61-88E85C9607EE

 
フレンチプレスには注ぎ口がついているので、蓋をしている状態でカップに注ぐことができます。
容器はガラス製のものが多く、抽出の様子を眺められるのもフレンチプレスの魅力です。

 

A0E4AAB2-18E6-4B30-BA61-5B0BF0E94017

 

 

味わいの特徴は

 

フレンチプレスは金属フィルターによってコーヒー粉を濾すので、コーヒーオイルたっぷりの濃厚な味わいを楽しめます。

 

5EE5E07E-F054-4D04-80B6-BA0B1A3C3433

 
また、浅煎りのコーヒーはハンドドリップでは抽出が難しいのですが、フレンチプレスでは香味成分を余すことなく淹れることができるのも大きな魅力です。
珈琲の微粉が比較的多く混入しやすいので、特有のザラザラ感は好みが分かれるところかもしれません。

 

 

微粉除去のフィルターが付属しているフレンチプレスもありますが、抽出後に二層式のステンレスフィルターを使って微粉を濾すこともできます。

 

C4E61E8C-1D1C-45A7-BC04-A34E32169035

 
微粉除去フィルターがついているプレスは比較的高く、フィルターも紛失しやすいので(私もすぐに失くしてしまいました泣)、微粉がどうしても気になる方は一度試されるのもいいかもしれません。

 

 

普段お飲みいただいている珈琲とは全く異なる味わいを楽しめるフレンチプレス、ご来店の際にはぜひ一度お試しください!

 

 

 


Warning: Use of undefined constant right - assumed 'right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs204459/yoga-salon2.asia/public_html/hidaka/wp-content/themes/principle-child/sns.php on line 14
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コーヒーをワイングラスで❤グラスでコーヒーの味わいが変わる?✨✨『外観』『香り』『味わい』を楽しむ🍷👀👃💋
喫茶も🎵お豆購入も🎵週明けから朝もやります😆
夕方カフェも好き❤夜のドライブにどっちの意味でも安心🚗【美味しいデカフェ】【カフェイン2倍ロブスタ】あります☕✨
クマロマは本日から営業スタートです!2019年もよろしくお願い致します!!
4月末まで!!超希少な限定豆がお祭り価格で登場!!すべてのコーヒー豆がキャンペーン対象!!
完全無欠のバターコーヒーが仲間入り⤴朝は7時から営業してます🎵無料のあんこトースト食べられます❗
【カフェウノ】プレゼント中🎁💕豆を買うともらえちゃう🎵 コーヒーエフェクトで部屋がキレイに✨✨拭き掃除ロボット導入。
都度焙煎処クマロマの【生アイスコーヒー】が、めちゃくちゃ美味しすぎて冷蔵庫に一本必ずストックしたい☕【70%OFF!?】
葡萄が踊る♪香りが爆発する!そんな珈琲がもうすぐ終売…
アイスコーヒーボトルのご案内途中で、アイスコーヒーの淹れ方に脱線したブログです☺️
コーヒー豆を土に埋めると芽は出るの?隠れ家カフェ・クマロマは生豆だらけ!
春のにおいって幸せ、干したてのお布団の幸福感は悲しい日も優しく包んでくれますね。雨の日でも、そんな幸福感がここで味わえます🐻🍔嬉しい時も、悲しい時も思い出に寄り添う話題の○○
コーヒーの酸化とは?
3月はキッズルームの空きまだまだあります✨ あんバタートーストももれなく【全員に】プレゼント中❣️
珈琲 香り編 2

珈琲 香り編 2

HOME

 TOP