珈琲 香り編。

KUMAROMA

こんばんは。

焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。

今日からこちらでブログを書かせてもらうことになりました。

とりとめのない事をつらつら書いて行きますが、よろしかったらお付き合いください。

 

 

KUMAROMAは珈琲豆屋さんです。

 

お客様、またスタッフにも珈琲の魅力を伝えたり見つけて頂くことが私の役目ですが、そもそも私は珈琲の何が好きなんだろう。せっかくの機会ですので改めて考えてみました。

 

最近は珈琲がもたらす健康へのさまざまな効用が注目を集めていますが、珈琲は嗜好品です。

毎日の日課として外せないという方から、珈琲の曖昧で奥の深い世界にどっぷりハマってしまったり、またお洒落なカフェや喫茶店などファッショナブルな面も持っていますので、やはり趣味性の高い分野と言えるのではないでしょうか。

 

私にも珈琲が好きな理由はいくつかあるのですが、ひとつ挙げるならばやはり「香り」です。

一瞬で空間を包み込む甘くて香ばしい香りは、好きな方がたくさんいらっしゃる事と思います。

 

D1385CCE-A5DA-4A6C-AFDA-E7A7098870F9

 

ですが、珈琲でいうところの香りにはいくつか種類があります。

今回はこの香りについて簡単にご説明いたします。

 

 

フレグランス…焙煎による珈琲豆の香り、もしくは珈琲豆を挽いたときの香り

 

アロマ…珈琲の抽出液の香り

 

フレーバー…口蓋でアロマとテイストを同時に感じる事で得られる香味(=風味)

 

などがあります。

 

「いい香り!」と言えればそれで良い気もしますが、これらは珈琲の表現でよく見かけるものですので、よかったら参考にしてみてくださいね!

 

186E60F7-8917-461C-86AA-3719B1331191

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

一人立つ精神‼︎朝7時から夜7時までの営業開始です‼︎これで最後!クランベリーチョコ3つプレゼント!
【プチアウトドア】飯能河原で珈琲淹れたあと、茂蔵さんと巾着田に行った話😊
【🥇春季人気No.1】🌸さくらブルボン ハニー🍯 今年も入荷しました♪
*延長決定‼️*【コーヒー豆スペシャルセール】は今月いっぱいまで❗️❗️
❰エッグコーヒー❱食レポ☕🐣 フードファイター再来🔥ひょっこり登場。 珈琲とヨガで巨漢に戻ることはない!!!
「サンロレンソ。」名前は覚えられないけど、飲んでしまうと忘れられない味…👆
コピ・ルワック、最後の一杯となりました💩✨
この方、何歳に見えますか? 大切なことは「“休息”を大切にすること」☕と、1日一個のアボカド!!! タイムリー❤
【飲んでね】新商品「熟成COLD BREW」立ちのぼる深く芳醇な薫りは、余韻まで美味しい水出しコーヒー。限定数で販売開始です!!
コーヒーはどこからやってくる?【エチオピア】
自分の老後をイメージしてみた。老後なかなか外出もままならなかったとして、そんなとき 珈琲を届けてもらえるサービスがあったらどんなに心温まるだろうとなんだか泣けてきました。
焙煎技術が問われる○○をトッピングした【溺れないアフォガード】名前が意味深。
「人の性格はコーヒーの好みに現れる」どんなコーヒーが好き?  性格、当たってましたか?☕
3月と言えば❤❤❤❤
ハンドドリップの相棒! 個性的なドリッパーたち

HOME

 TOP