コーヒーはどこからやってくる?【ブラジル】

KUMAROMA

 

焙煎処 KUMAROMA  店長のみつおかです。

 

お店のオープンが近づくにつれて珈琲豆がどしどし届いておりますので、これからは少しずつ珈琲豆や生産国のことなどをご紹介していきたいと思います!

 

まずはブラジルから!

 

 

【ブラジル】

 

生産量・輸出量ともに世界トップのブラジルは国内消費量もアメリカに次いで2位。

 

コーヒー文化の始まりは約300年前に遡り、エチオピア原産のコーヒーが欧州などを経由してブラジル北部に伝わりました。

 

1850年には世界最大のコーヒー生産国となったブラジルは、生産の約7割が風味豊かで管理の難しいアラビカ種です。

さらにアラビカ種の中から、ブルボン種やムンドノーボ種、カトゥアイ種など栽培品種はまさに多彩。

 

ブラジルの珈琲は酸味と苦味のバランスが整ったものが非常に多く、どなたにも安心してお勧めできます。

 

 

生産国によって珈琲豆の等級の判断基準は異なり、中には等級を設けていない国もあります。

 

ブラジルでは3段階の審査があり、300g中、欠点豆という不良豆の混入が少ない方からNo.2〜8、豆の大きさを意味するスクリーンサイズS13(5mm)〜S20(8mm)の測定、さらにカップテストで甘みや口当たり、異臭の有無をはかります。

 

IMG_7401

 

コーヒーの優良生産国であるイエメンの存在もありますし、厳格な審査=美味しさと言い切れるものではありませんが、毎日安心して飲めるブラジルの魅力はこういったところときっと繋がっているのでしょうね!

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

参戦!!!【新・フレーバー○○】が美味しすぎる(*゚Д゚*)  100均グッズで【コーヒー茶香炉】リラックス効果バツグン!!!コーヒーに合うおすすめのアロマ☕
「情報によるおいしさ」前回のつづきです。
コーヒーはどこからやってくる?【エチオピア】
「サンロレンソ。」名前は覚えられないけど、飲んでしまうと忘れられない味…👆
コーヒーで始まる、幸せな約束🍀✨コーヒー一杯で得られるもの…プライスレス。
国境なきコーヒーの輪をクマロマから☕🐻『抹茶のモンブラン』老若男女、国境を越えて愛される❤秘密は後味❤
【リクエストにお応え😉】 お店のアイスコーヒーを淹れている様子を載せました延々と…😂
キッズカフェ難民集まれ!!人目を気にしない個室あります✨✨欲しい要素がつまりすぎて、足しげく通うしかない👣
コーヒー豆のイベント開催中です!!
9月の営業日についてお知らせです。宜しくお願い申し上げます。
○○をかけるだけ。そこに貴方がいることで、森林浴ばりの癒し効果!?🌿✨こりゃ、愛されるしかない!🎄
珈琲 香り編。

珈琲 香り編。

新型コロナ感染予防について
200円から試せるハンドドリップ  ♪100円のコーヒードリッパーと紙フィルターの使用感をレビューしてみました。
営業日変更のお知らせです。

HOME

 TOP