クマロマの焙煎機 NOVO MARKⅡ 坂戸に突如あらわれた、焙煎機を見ながら飲めるお店

 

KUMAROMA

 

焙煎処クマロマ店長のyujiです!

 

当店のシンボルでもある焙煎機、ボックス型の実験装置のような出で立ちですが、こちらは

 

「NOVO MARK II」

 

といいます。

 

 

E4ABEA89-52F2-4FB1-AA23-23489D659BB2

 

 

ノヴォについて知りたいとの声をたくさん頂いたので、これから社長とバトン形式でちょこちょこご紹介していきます。

 

お楽しみに!

 

ノヴォは世界初の「魅せる焙煎機」をコンセプトに造られました。

メーカーは京都の株式会社ダイイチデンシです。

 

「良い素材を、感謝を持っていただく。」

 

 

F07CE404-8AF0-44C1-9A07-94C116704797

 

 

近年スペシャルティコーヒーへの意識も高まり、どんどん個性豊かなコーヒー豆が市場に出回るようになりました。

 

 

一昔前までは、さまざまな農園で栽培されたコーヒー豆もひとつの集積所に集めてごちゃまぜになったものを出荷していたため、コーヒー豆の個性が平均化されていました。

 

商品名が国単位のもの(ブラジルなど)をよく目にしますが、これがストレートコーヒーと呼ばれるものです。

 

 

コーヒー栽培の歴史が日本のお米などとは異なり、生産性に注視したということが要因として挙げられます。

 

 

これには政治的・地理的背景があったり、生産者にもっとも恐れられている「コーヒーさび病」という悪魔の病の存在もあります。

 

 

コーヒー豆の優良生産国であったスリランカはコーヒーさび病によって壊滅、生産から退いた歴史があります。

現在は紅茶の名産地として有名です。

 

 

さび病の感染を恐れて耐病性のあるコーヒーノキを開発したり、コーヒーチェリーの過熟の回避や人件費の節約のために、色づきのまばらなコーヒーチェリーをいっぺんに収穫していたりしていました(これはいまでも行われてたりします)。

 

しかしながら、近年飛躍的にコーヒー豆の品質が向上しているのも事実です。

 

チョコレートやりんご、シナモン、ナッツ、ベリーやバターなど、上質なコーヒー豆は個性的なフレーバーをそれぞれ持っています。

 

 

そしてコーヒー豆の質も大切ですが、美味しい珈琲を飲むためには何より「鮮度」が必要不可欠です!

 

 

BC7D9141-639B-475E-945D-B4C6708DD982

 

 

炊いてから2日、3日経ったごはんが美味しくないのと一緒で、コーヒー豆も焼いてから徐々に美味しくなくなっていきます。

 

 

「上質なコーヒー豆」+「焼きたて」

 

それに加えて

 

「100g単位の注文」+「焼き加減の選択」

 

さらにさらに!

「予約注文」+坂戸市内配達便「マメーラ」

 

 

これらのご要望に全てお応えできるカフェが、坂戸にございます!!

 

 

クマロマは業界でも珍しい都度焙煎ができるカフェです。

 

「都度焙煎」、つまりお客様にご注文いただいてからこれ以上ない新鮮なコーヒー豆をお届けできます。

 

お店にご用意している、世界各国のコーヒー豆は現在36種類!!

 

その中から、気にかけていただいたコーヒー豆をお好きな焼き加減で焙煎することができます。

 

 

 

たとえば、一度コーヒー豆を買われてみて「もうちょっとコクがしっかりしたものがいいかな?」とお感じの場合は、

 

 

①当店の豆札に書かれている情報をご参考いただき、深煎りをおすすめしているお豆を「おすすめ焙煎」で注文する!

 

②一度買われてみたコーヒー豆を、「焙煎度をひとつ上げて『=深くして』」注文する!

 

 

といった楽しみ方がございます。

 

 

現在36種類のコーヒー豆と、選択いただける焙煎度合が5段階ですので、

36×5=【180種類】のコーヒー豆をお楽しみいただけます!!

 

 

味の好みを伝えていただいて、当店スタッフにすべてお任せいただいても構いません!

 

 

「こんな感じの珈琲が好き」とお伝えいただければおすすめのものをご案内させていただきます。

 

お気軽にお申し付けください。

 

 

お店の中央に構える焙煎機を眺めながら、美味しい珈琲はいかがですか?

 

 

その他喫茶メニューも、バラエティー豊かにご用意しております。

 

 

お子様連れのお客様にご好評いただいている個室もございますので、ごゆっくりおくつろぎいただけます。

 

 

皆様のご来店、お待ちしております!

 

 

A26342B6-F1AC-4CD5-BBBC-A92DA74E7BC6

 

 

 

焙煎処 KUMAROMA
埼玉県坂戸市薬師町22ー6
第1石田ビル1F
10:00〜19:00
火曜日、第2・4水曜日 定休

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

噂のDAISOハンドミルを珈琲屋が使ってみました。【500円ではじめる挽きたて珈琲】
食事は、野菜からは嘘!?😵💦 すべての【たるみ】の原因となる『腸のたるみ』 今すぐ、おへその形をチェック。腸のたるみ有効な⦅ソイラテ⦆☕✨
これからの季節は「ハンドドリップコーヒー」メニューから「アイス」を選択→飲み比べがオススメ!!
noimage
コーヒーはどこからやってくる?【グァテマラ】
ハンドドリップの相棒! 個性的なドリッパーたち
3月と言えば❤❤❤❤
アルバイトの男の子
【最高級コロンビアスプレモ(100g) が、190円】 一杯あたり約19円!!!LINE友達追加で❤
【初公開】焙煎方法により珈琲の味が変わる⁉︎「熱風焙煎」の魅力とは⁉︎
新商品✨【ティラミスパフェ】飲み物とセットで超お得!!!お手頃価格なご褒美で、大大大満足!!〔坂戸クマロマ〕
コーヒー豆のイベント開催中です!!
ドリップのためのフィルターのおはなし【ネルフィルター】
【💡年末年始の営業日のご案内】ゆったりおうちコーヒーを楽しみましょう☕️✨
新型コロナ感染予防について

HOME

 TOP