極上の酸味。

KUMAROMA

こんばんは。

焙煎処 KUMAROMA 店長のみつおかです。

 

今日は酸味のお話です。

 

 

珈琲の好みを尋ねるときに1番よく耳にするのが、「酸っぱい珈琲」「酸味系の珈琲」があまり好きではないという言葉です。

 

私自身、珈琲をよく飲むようになってからしばらくは酸味のある珈琲が苦手でした。

 

なんとなく、自分の中での珈琲のイメージがあって、酸味はその外にあるものでしたから、口に入れた瞬間受けつけないといった感じでしょうか。

 

 

ある日なんとなく買った珈琲豆がベリーとミルクチョコレートのフレーバーがびっくりするくらい美味しかったのですが、浅煎りだったので酸味もしっかり感じられるものでした。

 

でもこれだったら飲めるかなぁ、と何回かリピート買いしてたらいつも間にか浅煎りが好きになってました。

 

 

レモンを予備知識なしでかぶりついたら二度と食べるまいと誓うかもしれませんが、そういうものだという理解があれば受け入れられますよね。

 

ですがこういった予防線は生き物として至極健全なものなのです。

 

 

味覚は口腔内の化学物質を識別、感知するセンサーの役割を担っており、その情報は味覚神経という専門の神経を経て脳に伝わります。

 

ヒトが酸味を避けるのは、腐敗した食べ物や未熟な食べ物など不快な味を避けることで、カラダに有害な物質を自然に回避するための機能です。

 

 

珈琲の中でこういった鋭く強い酸をアサービクといいます。

 

 

逆に「フルーティな酸」など、ポジティブな表現に用いるときはアシディティといいます。

 

 

これはちょっとマニアックな言葉なので覚える必要は全くありません。

 

 

ただ自分の気持ち次第で珈琲をもっと楽しめるようになるかも!

 

 

IMG_7445

 

 

是非KUMAROMAでいろんなキャラクターの珈琲を楽しんでみてくださいね!

 

 


Warning: Use of undefined constant right - assumed 'right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs204459/yoga-salon2.asia/public_html/hidaka/wp-content/themes/principle-child/sns.php on line 14
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お得な『回数券』🎫✨【イルガチェフェ】✖【ゲイシャ】☕ラグジュアリーな生アイスコーヒー!?(*゚Д゚*)❤
マメーラおとどけ❗️世界遺産豆【絶海の孤島ガラパコス】登場!日本に入ってきた半分の量を確保!
焙煎の見えるお店 KUMAROMAで美味しい珈琲を!
ボリューム満点の新作フード&スペース拡張のご案内!!
読書や勉強にも😊暑い夏は涼しい店内でゆったりリラックスしてください♪
今週は4日間営業致します!【9月19日〜22日】よろしくお願いいたします♪
オープン記念イベントばくはつ!!!
コーヒーを飲んでも、夜はぐっすり【いい夢を見たい🍀✨】 夢見が悪い日が続いたとき食べている○○( ´・ω⊂ヽ゛💤
某有名YOUTUBER◯◯◯さんの限定動画を、公開前にお知らせ致します!
ただいま全員に最大1,000円分のプレゼントキャンペーンを実施中です♪たくさんの方のご参加をお待ちしております!!
食事は、野菜からは嘘!?😵💦 すべての【たるみ】の原因となる『腸のたるみ』 今すぐ、おへその形をチェック。腸のたるみ有効な⦅ソイラテ⦆☕✨
クマロマの焙煎機 NOVO MARKⅡ 坂戸に突如あらわれた、焙煎機を見ながら飲めるお店
デカフェって実際どういうもの?デカフェは美味しいの?
幸せの象徴🍀『マシュマロココア』と『マシュマロコーヒー』☕雨の日はお子さんとキッズルームで10円ワッフル頬張って❤豆20%増量☔
新商品✨【ティラミスパフェ】飲み物とセットで超お得!!!お手頃価格なご褒美で、大大大満足!!〔坂戸クマロマ〕

HOME

 TOP