コーヒーを飲んでも、夜はぐっすり【いい夢を見たい🍀✨】 夢見が悪い日が続いたとき食べている○○( ´・ω⊂ヽ゛💤

こんばんは🌛✨

焙煎を見ながら飲める店☕
クマロマのyukoです😃

 

 

コーヒーを飲んでいるかたの中には
お仕事をするときにシャキッさせるため☕

という頑張り屋さんもいるかもしれませんね✨✨

そんな頑張り屋さんが、夜はいい夢を見れるよう

 

今日は、私がやっていてオススメな

『いい夢を見る』ための○○🌛✨

を御紹介させていただきますね❤

 

 

実は先週くらいに、夢見が悪い日が続きました😢💤

 

 

そういえば、最近

夜に○○を食べていなかった。

 

 

 

 

その○○とは…。

 

 

 

 

 

fdh_lettuce-1

レタスです。

 

レタスを食べると、私は本当に夢見が良くなります🍀✨

 

 

昨日も今日もレタスを食べました。

夢見がいい(*´∀`*)💤

 

 

 

3玉で100円で、とてもお得に
しかし大量にレタスを手に入れたので

18-05-15-23-40-42-019_deco

軸に、楊枝を3本差しておきました。

こうすると、レタスが長持ち🎶

 

 

なんで3本なのかは、分かりません。

 

 

 

 

 

関係ないと思いますが

3って、ヨガにおいても大切な数字です。

 

 

『3』好きだけど少し切ない。

ヨガのマントラ

「A」=ア
「U」=ウ
「N」=ン

の、3つの発音は

宇宙の法則「創造・維持・破壊」

という3つの状態を表していると言われています。

 

 

形あるもの、いつかは壊れる。

 

 

日常でも

作り上げては維持し、そして壊しているかもしれません。

 

 

 

そんな想いが巡る夜も

夕食には「レタス」を。

 

レタスの「ラクチュコピクリン」という成分が、気持ちを穏やかにし、安眠を促す働きがするとか🍀✨

 

 

 

 

なにかで、知って以来
レタスを夜食べて寝ると

確かに夢見が良いのです。

 

 

何かの番組でラクッコピコリンが眠りを誘うとの情報があったようですが、そういった成分は存在しないそう。

❌ラクッコピコリン
⭕ラクチュコピクリン

似てるけど、別物。

夢見が良ければ、それでよしですね(´ω` )zzZ❤

ピーターラビットでも、レタス畑で
レタスを食べて眠ってしまう場面があるように🐰💤

レタスを食べた今夜、すでに眠い( ´・ω⊂ヽ゛

 

 

 

 

コーヒーも楽しみつつ、夜はぐっすり
良い眠りを❤

 

 

どんな日があっても、夢はいい夢をが見れたらいいですよね🍀✨

今日もブログを読んでくださり本当にありがとうございます❤

 

 

Om shanti shanti shanti …


Warning: Use of undefined constant right - assumed 'right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs204459/yoga-salon2.asia/public_html/hidaka/wp-content/themes/principle-child/sns.php on line 14
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ベールを一枚めくったような質感で
本と一緒に買ったもの📖✨ 言葉にしたことが本音とは限らないから、もっと教えて🍀あなたのこと。 子供が寝たあとのブレイクタイム☕
KUMAROMAはコーヒー器具も魅力!!
noimage
【コーヒー豆の保存方法】「結局どっち!?」頂いたご質問にお答えします♪
4月末まで!!超希少な限定豆がお祭り価格で登場!!すべてのコーヒー豆がキャンペーン対象!!
「月曜日の週末」
【利き珈琲】をすればコーヒーが解る??3種飲み比べセットあり〼♨️
話してもいないのに、好きになることも心暖まることもある。 だまって微笑みかけてくれるだけで涙が出そうになりました…at cafe
200円から試せるハンドドリップ  ♪100円のコーヒードリッパーと紙フィルターの使用感をレビューしてみました。
自分の老後をイメージしてみた。老後なかなか外出もままならなかったとして、そんなとき 珈琲を届けてもらえるサービスがあったらどんなに心温まるだろうとなんだか泣けてきました。
「千の丘の国」と呼ばれたコーヒー生産国⛰ +新ブレンドのブレンド名投票始まりました‼️
噂のDAISOハンドミルを珈琲屋が使ってみました。【500円ではじめる挽きたて珈琲】
コクと苦味を愛する珈琲愛好家から絶大な人気を誇るコーヒー豆とは!?○〇のにおいがするのに美味しく感じてしまう伝統製法とは!?
コーヒー豆の選別をしていると

HOME

 TOP