隠れ家カフェ、クマロマ・ダッチコーヒーのお味は上々!?日本発祥のコーヒーとは??

 

9FBF85F9-12C2-4BEF-B8C5-6D531BACE2DF

 

焙煎処クマロマ店長のyujiです!

 
前回ご案内した新メニューのダッチコーヒー(水出しコーヒー)、おかげさまで大変ご好評いただいております。

 
ありがとうございます!
「ブランデーのような味わいがする、、、!!珈琲ってこんな味が出せるの!!?」
と喜んでいただけました。

 

 

お客様の生の声を聞けるというのはとてもありがたいことですね。

 

 

1日にちょこっとしかとれないので限定数となりますが、よろしければぜひお試しください!!

 

 

せっかくですので、今日はダッチコーヒーについてもう少しご紹介させていただこうかと思います。

 

 

 

 

 

「ダッチ」というのはオランダという意味ですが(オランダ領東インドに由来)、ダッチコーヒーがオランダに直接所縁があるかというと、そうではありません。

 

 

実は日本発祥なんです。

 

50617EAE-729C-403A-9667-76350248E5E7

 

京都の老舗「はなふさ」のマスターが、あるコーヒー通が書いた戦前のインドネシアの淹れ方に興味を持ち、わずか数行の記述を元に再現を試みたのがダッチコーヒーでした。

 
京都大の化学専攻の学生に意見を仰ぎ、医療器具の専門店に製作を依頼して誕生したという経緯があるそうです。

 

 

ダッチコーヒーの風貌のルーツはここからきているのでしょうか?

 

想像を巡らすと面白いですね。

 

 
体温よりも低い温度で点滴抽出されたものが、口に入れた瞬間温められ花開くフレーバーはたしかにブランデーのよう。

 

 

別名ウォータードリップとも言われていますが、海外ではこれを「キョート・コーヒー」と呼ぶ人もいるそうです。

 
キョート・コーヒーでピンとくる人はなかなかいないと思いますが、マスターの純粋な好奇心がコーヒーの新しい魅力を引き出したのは間違いないですね!

 

 

 

キョートの焙煎機と、キョートで人気の出汁巻サンドに、キョート・コーヒーが楽しめる場所が、なぜか坂戸にあります笑

 

 
せっかくなので、3ついっぺんに楽しんじゃいましょう!!

 

 

 

お客様のご来店、スタッフ一同お待ちしております!!

 

 

 

 

焙煎処 KUMAROMA
埼玉県坂戸市薬師町22ー6
第1石田ビル1F
10:00〜19:00
火曜日、第2・4水曜日 定休

 

 

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

本日営業は13:00〜💡  イベント会場へ珈琲を届けに行ってきます🏃‍♂️
KUMAROMAファイナルシーズン。
【霞ヶ関にあるつけ麺屋さんの“山盛り”】【コーヒー豆新入荷インフォメーション】
ついに回数券が登場!実はすっごくおトクなんです!!
国境なきコーヒーの輪をクマロマから☕🐻『抹茶のモンブラン』老若男女、国境を越えて愛される❤秘密は後味❤
珈琲豆紹介コロンビア 【JOKER】“誰の心にも深く突き刺さる珈琲”とは⁉︎
ドリップのためのフィルターのおはなし【ネルフィルター】
【休日】お店の椅子とテーブルのお手入れ&カプサイシン MCTオイル
参戦!!!【新・フレーバー○○】が美味しすぎる(*゚Д゚*)  100均グッズで【コーヒー茶香炉】リラックス効果バツグン!!!コーヒーに合うおすすめのアロマ☕
「千の丘の国」と呼ばれたコーヒー生産国⛰ +新ブレンドのブレンド名投票始まりました‼️
「王女」と名付けられたコーヒー豆。そのお味が…
美意識の高い方・最近ストレス感じてる方へ【ビックリ価格】の、イージーカットミルをご紹介したい訳。
人を好きになるのも、コーヒーを飲むのも、瞑想をするのも【脳内麻薬】を出して高揚したかったのか。
自分の機嫌は自分でとる!!!周りの人の機嫌が悪くても、この方法をトライしてみてください💗
コツのいらない専門店のドリップバッグ10♪税込¥1,500なので職場用やプレゼントにも🎁

HOME

 TOP