コーヒー豆を土に埋めると芽は出るの?隠れ家カフェ・クマロマは生豆だらけ!

79D65761-D059-4244-BCCA-58CB0317D816

焙煎処クマロマ店長のyujiです!

前回のブログでもご案内しましたが、クマロマではコーヒー豆を生の状態からお取り扱いしております。

7C574FC9-5130-4C55-9B92-0A016AA82F8D

ひとくちにコーヒー豆といっても、品種や発育によって形から大きさ、匂いまでさまざまです。

コーヒー豆のご案内の中で何度かお客様にご質問いただいたことがあるのですが、それは

「生のコーヒー豆を土に埋めると発芽するのですか?」

7D6ABBA3-6527-4071-9C0B-2FEC74612CEB

というものです。

基本的には発芽しないのですが、実はたまに芽を出すことがあります。

前回のブログでも少し触れましたが、コーヒー豆を実らせるコーヒーノはそもそも豆マメ科ではなくアカネ科の植物です。

種子の大部分が胚乳であり、生豆の先端には小さな双葉が隠れています。

私自身何度か生豆を湿ったガーゼの上に置き様子を伺ったことがありました。

するとものの1〜2日ほどで、豆の先端から芽が出てきたものがありました。

00378E52-363C-45EC-B48D-0D1315622ED3

すばらしいレスポンス!!

わたしの性格もあり結局そのまま育てることができずダメにしてしまいましたが、ニュークロップといって、収穫後間もない新鮮な豆は発芽することがあるそうですよ♪

ただ通常半年を超えると発芽率が急激に下がるといわれています。

もともとコーヒー豆はカビの発生を防ぐために水分量を12%以下に抑えているので、それが芽を出しにくい原因にもなっています。

しっかりとした茎をピンと立たせる様子から中南米では「フォスフォロ(マッチ棒)と呼ばれているそうです。

そこからさらにすくすくと生長を続けていくと、農園に移植されて立派なコーヒーノキとなります。

結局家では、コーヒーノキを育てることはできない?

B7FDC3BF-91B5-46CB-8648-7D4543F8A233

実際に生豆から発芽していく様子を観察するのも面白いですが、実はコーヒーノキは園芸店などで以外に容易に手に入ります。

通販でもかんたんに購入することができますよ。

かつてブラジルで「オウロ・ヴェルデ(緑の黄金)」と称えられた美しい葉っぱがとても魅力的です!

30372C24-AD18-4B8B-9D18-A115D32632D1

うまくいけば花や実をつけることもできますので、みなさんよろしければ手に入れてみてはいかがでしょうか?

クマロマでもいつか姿をあらわすかも!?

店頭で苗木を売るようになっていたら面白いですね!笑


Warning: Use of undefined constant right - assumed 'right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs204459/yoga-salon2.asia/public_html/hidaka/wp-content/themes/principle-child/sns.php on line 14
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

【続・焼き豆祭り♪】今回ももちろん特価でご案内😊本日は焼きたてをすぐにお渡しいたします!
ソロタイムを充実させる、コーヒーとおすすめ映画☕🐻
ついに回数券が登場!実はすっごくおトクなんです!!
『僕、クマロマが坂戸じゃなくて地元にあったら本当、嬉しいんですけど。』「だよなー!俺も本当にそー思う。」自分が『あったら嬉しい』と思える店を持てて、心から感謝してます!って事でリニューアルオープンです。笑
秋の焼き豆祭りを開催♪期間限定の売り切りです!✨
「コーヒー豆」で失敗しないために😌 【ひと言】でググっと確率アップ!
*延長決定‼️*【コーヒー豆スペシャルセール】は今月いっぱいまで❗️❗️
注文焙煎9割を独占したチョコレートフレーバー豆がこちら
お客様に新ブレンド名を決めて頂く【名付け親募集企画】、結果発表です♪
ハンドドリップの相棒! 個性的なドリッパーたち
本日営業は13:00〜💡  イベント会場へ珈琲を届けに行ってきます🏃‍♂️
「大変です!ケーキの在庫がありません!」「なら、ブリオッシュを食べればイイのに」マリー・アントワネットも愛したブリオッシュ!!
【本日は2020セール❗️】明けましておめでとう御座います🌅年の初めの大安売り開催します‼️
noimage
クマロマの焙煎機 NOVO MARKⅡ 坂戸に突如あらわれた、焙煎機を見ながら飲めるお店

HOME

 TOP