ドリップのためのフィルターのおはなし【ステンレスフィルター】

 

KUMAROMA

 

こんにちは!

 

焙煎処KUMAROMA店長のyujiです!

 

 

今日は前回の続きで【ステンレスフィルター】についてお話します!

 

 

ステンレスフィルターの多くはフィルターとドリッパーが一体化しているので、それ単体でドリップできるのが大きな魅力です。

 

3292FE9C-BC0C-4318-A2D6-47016F359A22

 

また素材が丈夫なので、あまり神経質に取り扱わなくても長くお使いいただける点もおすすめのポイントです。

 

珈琲器具は取り扱いに注意しなければならないものが多い中で、これはとても魅力的ですよね!

 

 

 

ステンレスフィルターには、フィルターの枚数が一枚の一層式と二枚の二層式があります。

 

一層式はお湯の抜けが早いので扱いやすく、またコーヒーの微粉が目詰まりしたときでもカンタンにお手入れできます。

 

だだ抽出液にも微粉が混じるので、こちらは好みが分かれるところです。

 

二層式は逆に微粉が入りにくいのですが、フィルターとフィルターの間に微粉が挟まるとなかなか取れないため、お手入れが大変です。

 

どちらにしても、手軽にフレンチプレスとペーパーフィルターの中間のような、とても美味しいコーヒーを淹れることができます。

 

フィルターによって珈琲の成分があまり吸収されないため、香りの豊かなコーヒー豆をドリップする際に是非試していただきたいドリッパーです。

 

 

次回は珈琲好きの間で根強いファンの多い【ネルフィルター】をご紹介します!

 

 

 

 

焙煎処 KUMAROMA
埼玉県坂戸市薬師町22ー6
第1石田ビル1F
10:00〜19:00
火曜日、第2・4水曜日 定休

 

 


Warning: Use of undefined constant right - assumed 'right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs204459/yoga-salon2.asia/public_html/hidaka/wp-content/themes/principle-child/sns.php on line 14
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

久々のワークショップは閉店後にゆるりと始まります♩みんなで夜珈琲を楽しみませんか?【ハンドドリップ】
デカフェって実際どういうもの?デカフェは美味しいの?
またたくさんご用意できました☺️COLD BAG→ご要望にお応えしてパッケージを新してみました♪
3月はキッズルームの空きまだまだあります✨ あんバタートーストももれなく【全員に】プレゼント中❣️
【前編】コーヒーの精製 ナチュラル/ウォッシュトって?
コピ・ルワック、最後の一杯となりました💩✨
【写真でご案内♪】 KUMAROMAの駐車場🚗
「月曜日の週末」
気がつけば、ぜんそくの発作が起きなくなった(*゚Д゚*)!!! ステロイドを上回る効果!!!  コーヒー凄すぎ☕🐝
ベトナム発「ヨーグルトコーヒー」の組み合わせ☕意外なうまさ!?その効果やいかに。
noimage
本日休業のお知らせです。
国境なきコーヒーの輪をクマロマから☕🐻『抹茶のモンブラン』老若男女、国境を越えて愛される❤秘密は後味❤
コーヒーはどこからやってくる?【エチオピア】
【休日】お店の椅子とテーブルのお手入れ&カプサイシン MCTオイル

HOME

 TOP