コーヒーはどこからやってくる?【ブラジル】

KUMAROMA

 

焙煎処 KUMAROMA  店長のみつおかです。

 

お店のオープンが近づくにつれて珈琲豆がどしどし届いておりますので、これからは少しずつ珈琲豆や生産国のことなどをご紹介していきたいと思います!

 

まずはブラジルから!

 

 

【ブラジル】

 

生産量・輸出量ともに世界トップのブラジルは国内消費量もアメリカに次いで2位。

 

コーヒー文化の始まりは約300年前に遡り、エチオピア原産のコーヒーが欧州などを経由してブラジル北部に伝わりました。

 

1850年には世界最大のコーヒー生産国となったブラジルは、生産の約7割が風味豊かで管理の難しいアラビカ種です。

さらにアラビカ種の中から、ブルボン種やムンドノーボ種、カトゥアイ種など栽培品種はまさに多彩。

 

ブラジルの珈琲は酸味と苦味のバランスが整ったものが非常に多く、どなたにも安心してお勧めできます。

 

 

生産国によって珈琲豆の等級の判断基準は異なり、中には等級を設けていない国もあります。

 

ブラジルでは3段階の審査があり、300g中、欠点豆という不良豆の混入が少ない方からNo.2〜8、豆の大きさを意味するスクリーンサイズS13(5mm)〜S20(8mm)の測定、さらにカップテストで甘みや口当たり、異臭の有無をはかります。

 

IMG_7401

 

コーヒーの優良生産国であるイエメンの存在もありますし、厳格な審査=美味しさと言い切れるものではありませんが、毎日安心して飲めるブラジルの魅力はこういったところときっと繋がっているのでしょうね!

 

 


Warning: Use of undefined constant right - assumed 'right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs204459/yoga-salon2.asia/public_html/hidaka/wp-content/themes/principle-child/sns.php on line 14
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

完全無欠のバターコーヒーが仲間入り⤴朝は7時から営業してます🎵無料のあんこトースト食べられます❗
【ヨーグルトコーヒー】が意外に美味しすぎて本日、二杯目。美容によさそう✨✨
コーヒーを飲んでも、夜はぐっすり【いい夢を見たい🍀✨】 夢見が悪い日が続いたとき食べている○○( ´・ω⊂ヽ゛💤
「そろそろアイス珈琲〜✨…」な方はこちらへ😊
本日営業は13:00〜💡  イベント会場へ珈琲を届けに行ってきます🏃‍♂️
コーヒーはどこからやってくる?【エチオピア】
ダッチラテ&タピオカ🤤✨ 間違いない美味しさで新メニューに加わりました♪
本と一緒に買ったもの📖✨ 言葉にしたことが本音とは限らないから、もっと教えて🍀あなたのこと。 子供が寝たあとのブレイクタイム☕
大嫌い💔から大好きに❤魅力✨可能性✨無限大∞オープン記念🎉🎊チャンスはその手で👍
*延長決定‼️*【コーヒー豆スペシャルセール】は今月いっぱいまで❗️❗️
カリッカリ✨にキャラメリゼされたクレームブリュレを坂戸で🍮🎶ウィンナーコーヒーにマジでウィンナーを入れる…つぼらな瞳のあの人。いつもはサングラス着用。
葡萄が踊る♪香りが爆発する!そんな珈琲がもうすぐ終売…
クマロマは【豆祭り】開催中🏮🎉人気の4商品が『激安大特価』❗❗❗一例を申し上げますと…。
200gごとに【500円引き】☕200g二種類なら【1000円引き】✨✨ コーヒーに合う❤『保存版フワフワしっとりパンのレシピ』
【休日】お店の椅子とテーブルのお手入れ&カプサイシン MCTオイル

HOME

 TOP